GWもとうとう過ぎちゃいましたね〜(*^。^*)
皆様楽しいGWを過ごされたでしょうか

さてさてわたくしは実家はお茶屋でいつも『GW=仕事』でしたが、嫁いだ先は公務員なのでいくら実家が忙しいとはいえ一日くらいGWらしいことをしようかと、GW最終日にある有名な場所へ行って来ました〜

鹿児島といえば黒豚や桜島など有名ですが(お茶もです

)鹿児島県福山町の黒酢も結構有名で、最近全国版のテレビで紹介されているのをよく見ます

←通販が多いですね

それで、たまたま私の友達が最近黒酢のお店に就職して、黒酢料理のレストランで働いているよ〜と言っていたので、お酢大好きな私は興味しんしんで真っ先にそこに行こうと決めました。
お酢料理ってどんなのが出てくるか楽しみじゃないですか〜?!
そして行って正解

食膳酢から出てきて、酢アイスでしめる酢料理のフルコースでした。¥1,500大満足


写真撮ろうと思ったのですが、小心者の私、なんだか撮れませんでした

行った時のお楽しみです

変わりにこんなの撮ってきましたよ


福山町には酢工場が8社あるそうで、私が行ってきたところは桷志田(カクイダ)さんというところでした。「かくいだけで」って鹿児島弁で「かけるだけで」ってことです!ちょっと面白い

そして写真に写ってる人物がたくちゃん(友達じゃないですが…)イメージキャラクターで、結構有名みたいです

(私知りませんでした…

)そしてたくちゃんが手に持っているのは食卓酢です。レストランのテーブルにも置いてあり、料理にかけてみましたがなかなかイケましたよ!他にも酢ドレッシングや酢のふりかけ等いろいろあり、レストラン内で販売されてました。
ていうか、毎日こんな料理を食べていたら肌

つやつやになりそうですよね〜


あとレストランの外にはいつもテレビで見る酢の壺の光景が…

素晴らしいかったです!
フルコース料理を食べた後、黒酢のソフトクリームも売ってたので買って食べました

酢アイスも食べたのに…

酢は食欲を増進させるみたいで

皆さんも鹿児島にいらした時はぜひ行って見て下さい

posted by nishio at 12:10|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
西尾製茶